7. 風景画ギャラリー
日本を代表する景色、上高地の新緑の季節です。
浜名湖夕景 F6(31.8X40.9cm)
秋の夕景の浜名湖が大変美しい。
私のアトリエからすぐ近くですので、もう20年以上も雲の状態を見ながら実景を描いています。
浜松市の北東にある森町の小国神社の紅葉
今は、第二東名が近くに開通して観光客が大変多くなりました。11月の後半から12月の始め頃迄は、非常に紅葉が美しく一つの名物になり、京都の紅葉より美しいと評判です。特に小さな小川に架かる赤い橋を中心に、川辺に紅葉の映る様は非常に素晴らしい。
ペン画の透明水彩淡彩スケッチ F6(31.8X40.9cm)
静岡市の中でも丸井デパート裏は、おしゃれで居心地の良い場所です。
ペン淡彩の水彩色鉛筆で描いた富士山忍野八海
(36X23cm)
忍野八海は、日本を象徴するふるさとのような場所です。
仙巌の滝 近隣 透明水彩画
P10(40.9X53cm)
浜松市街からおよそ車で30分、フルーツパーク近くに小さな滝があります。その一段下がったところにこのような水たまりがあります。
水には、ビリジャンやフォーカスグリーンと多様に取り入れて、透明度を高くして描がいています。
この作品は、「心に残る和の年賀状」平成21年度版インプレスジャパン社に掲載されたものす。
この富士が2014年Yahoo!JAPANの正月年賀版として使用されています。